スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

あしながPウォークが5/15あり!

2011年04月26日

参加しませんか??

八代市にて5/15(日)9時受付、あしながPウォーク10が九州国際スリーデーマーチと同時開催!

病気や災害で親を亡くした子供たちの進学支援について10キロ歩き共に考えるボランティアです。

参加費大人500円。中・高校生300円。子供100円。当日受付あり!私も参加します!

http://www.ashinaga-pwalk.org/

  


Posted by 眠れるファイター at 21:42
Comments(0)学校

学び舎の正門としてあるべき姿?

2008年10月11日

皆さんもお気づきだろうか?しーっ
八代市内の小学校や中学校・高校にいたるまで正門付近には在校生・卒業生に関する遊技場にも劣らぬ派手な看板たちが乱立している。

○○出場! ○○記念! ・・・・・・赤や青や黄の看板が・・・・
私の子供の頃には一切見たことすらない。

飛び込んでくる乱雑な色彩の学び舎入り口、今の親は子供を競い合せ、ビジネスでもしているのであろうか?
教育の理念とはそのようなものであったのだろうか?
学び舎としてあるべき姿とは、落ち着き威風堂々とした正門が必要ではなかろうか?

子供は環境にとても左右される心を持っている。
親には何事にも真理を追究されたし!と訴えかけていきたい。
  

Posted by 眠れるファイター at 03:52
Comments(0)学校