スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

私のかわいい萌生

2008年10月26日

めいな2
6ヶ月になります。
めいなです。皆さんよろしくです。
彼氏を作ったら怒るぞ~~~~うるうる
  
タグ :八代子供


Posted by 眠れるファイター at 20:44
Comments(0)生活

学び舎の正門としてあるべき姿?

2008年10月11日

皆さんもお気づきだろうか?しーっ
八代市内の小学校や中学校・高校にいたるまで正門付近には在校生・卒業生に関する遊技場にも劣らぬ派手な看板たちが乱立している。

○○出場! ○○記念! ・・・・・・赤や青や黄の看板が・・・・
私の子供の頃には一切見たことすらない。

飛び込んでくる乱雑な色彩の学び舎入り口、今の親は子供を競い合せ、ビジネスでもしているのであろうか?
教育の理念とはそのようなものであったのだろうか?
学び舎としてあるべき姿とは、落ち着き威風堂々とした正門が必要ではなかろうか?

子供は環境にとても左右される心を持っている。
親には何事にも真理を追究されたし!と訴えかけていきたい。
  

Posted by 眠れるファイター at 03:52
Comments(0)学校

10/18八代全国花火競技大会あります

2008年10月07日

いよいよ花火競技大会が開催されます。
毎年昼から大渋滞になり、車での移動は困難を極めます。
またかなり寒いので、ジャンパーでも持ってこないと危険です。
一番の見所はミュージック花火であり、その感動を知るには、河川敷からでないとだめです。
その河川敷からの動画も貼り付けていますのでどうぞ見られてください。




  


Posted by 眠れるファイター at 19:29
Comments(0)花火大会

マクロビオティック

2008年10月01日

マクロビオティックを始めて、もう3ヶ月になりますが体調は上々。
簡単に言えばベジタリアンですが・・・
玄米ってめちゃ旨いですね!!
しかも研がなくて良い、長持ちする、栄養はある。
逆に農薬が気になりますけど・・・
(無農薬や減農薬の農家から直接買えば安心)
最近は漬物の有り難さが判るようになってきました。
外食ではなかなか食えるものがメニューにありませんけど、
なんとか対処しています(^_-)-☆
都会ではマクロビアンは多いそうですが、
八代では何人いるでしょうか?
お話を伺いたいな~m(__)m
  


Posted by 眠れるファイター at 22:18
Comments(0)生活