スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

帝王病に・・・

2010年06月14日



帝王病(痛風) いまは庶民病・・・・
どうもわたくし痛風みたいです(ToT)/~~~水分摂取は大事ですね~

下記内容から皆さん食生活にきをつけて~~今は多い病気みたいですよ!

発生原因 患者の90%以上が男性。
アルコールの中で特にビールは最もリスクが高くワインはリスクを高めない。
尿酸とはプリン体と呼ばれる物質の代謝産物であり、多く摂取すると高尿酸血症、
さらには痛風の引きがねとなると考えられる。
肉のみならず魚に含まれるプリン体も痛風のリスクを高めるが、
野菜に含まれるプリン体(豆類に多い)は高めない。
また、砂糖の多いドリンクを週に5~6杯飲む場合やフルーツジュースの摂取も痛風のリスクを増大させる。

日本で痛風患者が現れ始めたのが明治の頃。それでも知られた病気ではなく、滅多にないものでした。
食が豊かになった現代において、年齢を問わず増えてきた病気です。
では、世界的に見てみるとどうなのでしょうか。
西洋の歴史から見ると、痛風はかなり古くからある病気だったことが分かります。

エジプトで発掘されたミイラに、痛風であったことを示す関節内の尿酸塩が発見されています。
歴史上の人物、アレクサンダー大王や、ローマ帝皇帝カルロス5世、ルイ14世、レオナルド・ダ・ビンチ、ダンテ、ミケランジェロ、ニュートン、ゲーテ、ダーウィンなど、有名人だけでこれだけいるのですから、
西洋全体で見るとかなりの人数が痛風に苦しんだのでしょう。

やはり食の違いからきており、日本の食事情も西洋化するにつれて、
痛風患者が徐々に増えてくるのです。そして現代、痛風は年齢を問わず、
若い年齢層でも発症する人が増えてきました。
20代前半でも痛風に苦しんでいる人は大勢いる時代になってしまったのです。  


Posted by 眠れるファイター at 22:08
Comments(0)生活

楽しい事も大事だが

2010年06月11日



かきガラ祭りの現在参加者は700名を超えてきましたが、ほとんどが学生かな~

社会人の方の参加がうれしいです。

私達の生活廃水が川を汚し、海を汚し、また自分達に帰ってきています。

食器あらいから、洗濯、お風呂も全て私達は川へ海へと洗剤や醤油・マユネーズ・油など

汚すものを垂れ流しているのが現状です。私達の生活がどれだけ環境破壊しているのか

知るためにもこの場を借りて伝えたい。楽しい事も面白い事もいいけど、どこかで泣いている

人や生物がいるかもしれない。環境負荷をかけずに素敵な生活を送りましょう。  


Posted by 眠れるファイター at 16:38
Comments(0)生活

つらいねぎっくりは(>_<)

2010年05月28日



つらいねぎっくりは(>_<)

おととい腰がちくちくしたから私が買った低周波治療機でガンガン強で20分しか

使ったらいけないところを35分ぐらい流してたら・・・

いきなり昨日起きたら動けませんでした(>_<)

低周波しなければよかったと反省してます。

昨日は朝から起きたのですがあまりの痛さに仕事を休み、8時から15時まで睡眠

起きて21時から今日の8時まで爆睡・・ということは???

18時間ぐらい寝てたことになるね・・・・

体が悲鳴をあげてたのかな?(^_^.)

今日は朝から中西整骨院に行きある程度良くなったのでハーモニー○ールさんで草むしりと

へデラの剪定をしていたのですが~~来ました!15時ぐらいから腰が悲鳴をあげました!

まじ泣きそうでした。17時ぐらい私も終わらないことを察知し、仕事ができなくなりそうな事を

予感して知り合いの方に急遽泣き付いて手伝っていただきました(T_T)

まじありがとうございました _(_^_)_

で今仕事が終わりかえって来てすぐ、焼酎片手にブログUPしてます。

明日はがんばるぞ~~~

BigWaveRafting利根川水上  


Posted by 眠れるファイター at 19:31
Comments(2)生活

子宮頸がんワクチン~~怖いですね

2010年04月10日



さあ来ました子宮頸がんワクチン・・・

そろそろ接種に向けて国やメディアを

巻き込んで始まるだろうなとは思っていました。

今日テレビを見ていたらイギリスで少女たちに無料でワクチンを打たせていると

ニュースで流れていましたが、一つおかしな点がありました。

それは出てくる少女たちは黒人の女の子ばかり・・・・

なんでだろ?まあ最初からおかしいとは思っていたので調べることにしました。

やっぱり・・・その裏のイギリスでは買い物券を与えて打たせているとのこと・・・

お金をやるから低所得者に打ちなさいってことなんですか???

やっぱり怖いな・・・日本人もテレビにだまされないようにして

各自の高い意識を持ってワクチンすべての問題に取り組んでいただきたい。

未来を子供たちの未来を願う、ただ一人のあほな男です<(_ _)>


↓から詳しい内容がわかります。

http://kikuchiyumi.blogspot.com/2010/02/blog-post_16.html
  


Posted by 眠れるファイター at 18:23
Comments(0)生活

皆さん知っておいてください。

2008年12月04日


事実を載せますので関心を持ちましょう。
●途上国で飢餓の現状
飢餓が原因で1日に5万人(年間1500万人以上)が亡くなり、
内7割以上が子どもです。
※ペットボトルの蓋で命が救われることはありません!

●世界中には食べ物が足りないの?
「飢餓」になるのは、食糧がないからではありません。
穀物は年間19億トン生産され、世界中の人が生きるのに
必要な量のおよそ2倍になります。

19億t(年間穀物生産量)÷62億人=306kg(1人当たり)
※1人当たり1年間の標準量は180kgです。

●それでも食べ物の不足しているのは、なんで?
①1人当り食糧供給量は日本で必要なカロリーより26%も多く、
エチオピアでは18%不足しています。
私たちのように、豊かすぎな食生活は世界のおよそ20%の人だけ。

②先進国では穀物の6割(約4億t)が牛・豚・鶏などの餌!
牛肉1㎏作るために穀物8㎏
豚肉1㎏作るために穀物4㎏
鶏肉1㎏作るために穀物2㎏を消費しています。
結果として世界の20%の先進国に住む私達が世界穀物の半分以上
を消費しているのです。
※長生きは医療の発達によるものです。

●日本の飽食の影で・・・
私たちの食生活は、第二次世界大戦前と大きく変わりました。
①肉や卵を食べる量は10倍になり、餌として使う穀物の量も急増。
現在、餌用のトウモロコシや大豆は98%が輸入!
②砂糖や植物油(ヤシ油)などのプランテーション作物を
大量に輸入することで、途上国の生活にも大きくダメージを
与えているのです。

私たちが安い・旨い・珍しいとの理由で買う輸入作物により
途上国では奴隷制度が確立し、温暖化・環境破壊・飢餓へと
進ませています。

●外国から買っているのに捨てる国
①日本の食品の約7割は、世界から輸入したものです。
私たちは年間5800万tの食糧を輸入し、その3分の1(1940万t)を廃棄。
②世界№1の消費国アメリカを上回り、食糧廃棄率では世界№1の日本、
廃棄量は世界の食料援助総量740万tを遥かに上回り、
3000万人分(途上国の5000万人分)の年間食料に匹敵しています。
③日本の食品廃棄の実に半分以上にあたる1000万tが家庭から廃棄。
家庭からでる残飯の総額は、日本全体で年間11兆円。
これは日本の農水産業の生産額とほぼ同額です。
さらにその処理費用で、2兆円が使われています。

日本は食糧の 7割以上を輸入しながら、世界一の残飯大国です。

●もし日本で食料の輸入がストップすれば・・・
世界の穀物自給率
オーストラリア 198%
フランス 186%
アメリカ 119%
ドイツ 111%
インド 101%
中国 91%
北朝鮮 78%
日本 28%

日本では食糧輸入が途絶した場合、1年後には3000万人が餓死すると
1978年に試算されています。(NHK特集輸入食糧ゼロの日1978年)
今は昭和50年頃の穀物自給率より10%以上悪化し28%になっています。
もし今食糧輸入が途絶した場合それ以上の餓死者が出ます。

●世界的に食料は減産している
欧州の猛暑、オーストラリアや中国の干ばつなど異常気象の影響で、
国連食糧農業機関(FAO)は2003年の世界の穀物在庫は、
過去約20年間で最低水準となる見通しであることを昨年12月に発表。
サハラ砂漠以南のアフリカ諸国など世界38カ国で深刻な食糧不足で、食糧支援を必要としているのです。

紛争・餓死・海賊行為・テロ行為・奴隷制度・環境破壊・温暖化は
私たちの豊か過ぎる生活のせいなのです。
  


Posted by 眠れるファイター at 20:03
Comments(0)生活

ペットボトルの蓋が命を助けるって・・ありえない

2008年11月08日

経済の崩壊が始まりはじめました。

経済発展は資源を使うことにより進んでいて、
景気をあげるには環境破壊をするしかない、これが負のサイクルとなっている。

資源(食料)が無くなるり人口が増える。
ハツカネズミのように共食いを始める日がくることでしょう。
私たちが目指すのは経済発展と言う資源の枯渇ではなく、
自然を守ると言う未来を救うための行動でしょう・・・・

環境破壊を進めてきたTOYOTAにも陰りが見えてきました。
いくらECOを謳おうとも車はECOではなく、環境破壊の賜物です。
ECO商品は全て!ECO替えと言うCMも将来のことは何一つ見据えていません。
環境先進国では車の不買運動が起きていて、ある大手車会社の会長も車の時代は終わりを告げると発言された。

日本はどうなんでしょう??私たちの生活って普通なんですか?
車に乗り、毎日食い物を捨て、毎日資源を消費している。
ペットボトルの蓋もワクチンになると企業にだまされ、
販売促進を進めるため、集めさせられる人々がいるのが日本!!
先進国は環境の世界では自然の世界では野蛮人でしかありません。

今若者たちが狂っている日本の生活を知り、学び、行動に移しています。
私も知り、学び、行動することに頑張っています。

それが環境破壊を続けている私たちの責任です。

まず石油製品を大量製品(既製品)をやめることです。
  

Posted by 眠れるファイター at 12:04
Comments(0)生活

私のかわいい萌生

2008年10月26日

めいな2
6ヶ月になります。
めいなです。皆さんよろしくです。
彼氏を作ったら怒るぞ~~~~うるうる
  
タグ :八代子供


Posted by 眠れるファイター at 20:44
Comments(0)生活

マクロビオティック

2008年10月01日

マクロビオティックを始めて、もう3ヶ月になりますが体調は上々。
簡単に言えばベジタリアンですが・・・
玄米ってめちゃ旨いですね!!
しかも研がなくて良い、長持ちする、栄養はある。
逆に農薬が気になりますけど・・・
(無農薬や減農薬の農家から直接買えば安心)
最近は漬物の有り難さが判るようになってきました。
外食ではなかなか食えるものがメニューにありませんけど、
なんとか対処しています(^_-)-☆
都会ではマクロビアンは多いそうですが、
八代では何人いるでしょうか?
お話を伺いたいな~m(__)m
  


Posted by 眠れるファイター at 22:18
Comments(0)生活