スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

冷蔵庫がいらなくなりました

2010年07月04日



冷蔵庫のコンセントは抜いたままで生活してます。

だって野菜も玄米も常温で何日かで食べきっちゃうから・・・・
冷蔵庫に入れておくものがありません。
味噌も醤油も常温・・いたみません・・・・

 知育、才育、体育、脳育、全て食育無くして成功なし!

う~~んすばらしい生活だ・・・素敵だ・・・ストップ温暖化&亜熱帯化  


Posted by 眠れるファイター at 22:08
Comments(0)エコ

箸を大事にしてね計画

2010年06月24日



☆現在熊本県八代市内の飲食店を対象に広げています☆
八代市でマイ箸を居酒屋・飲食店で使うといろんなお得があるイベント。

『箸を大事にしてね計画』 現在参加される飲食店を募集中です!

ECO推進宣会 代表 小佐井慎也
〒866-0875 熊本県八代市横手新町2-15
TEL 0965-31-5284 / FAX 0965-80-3003
URL http://eco-1.eco.to/

↓マイハシ使用される方は店員にお申し出てください!↓

現在参加していただいているお店!
■本格讃岐うどん けんたろう (松江通りを田中町へ臨港線を越え左手)
■中国料理 八代飯店 (国道三号線沿い麦島)
■バロンズ倶楽部 (臨港線釣りのポイント先の交差点2F)
■中華菜館 タンポポ (臨港線の消防署横)
■釣舟・民宿・森屋 (坂本町入ってから最初の線路沿い)
■居酒家 金之助 
■COOKTAIL&APPETIZER そうせき  (セカンドリタ1F)
■山本食堂 (アーケード四つ角の近辺)
■やきとり山ちゃん(鏡四つ角から氷川高校へ、左側にある)
■桑庵(日奈久)
■ドライブインみなみ(東陽町せせらぎ温泉の前)

で!!今回今日新たにドライブインみなみさんが参加されることに決定!!
なんと夏場はカキ氷!!だそうです!!立神峡に遊びにこられた際にはまいはしもって
お食事にいきましょ~~~!


ドライブインみなみさんの地図です↓

パソコン用の地図リンク
http://www.its-mo.com/z-117159562-470583923-18.htm

携帯用の地図リンク
http://mobile.its-mo.com/p1?117159562-470583923-1  


Posted by 眠れるファイター at 22:14
Comments(0)エコ

八代のパワースポット

2010年04月26日



八代市にあるパワースポット!

代陽小学校の運動場にある巨木(樟 くすのき)

八代宮の目の前にひっそりと・・・整備されないまま管理されないままの悲しいパワースポット!

樹高=25m、幹周=12.6m
樹齢=900歳?
このクスノキは全体の画像が取れなかった。
大きさはやっぱり感動である。
中は空洞となっており子供の遊び場になっている。
よく見ると、枝の大きいのが枯れて、そこから根までの、皮が死んでいる。
なぜ枝を切られたか原因はわからないが、あまりにも大きく栄養を補っていたため、
そこから根まで通じる栄養路が枯れていた。(何箇所か)

↓は5年前ぐらいの写真です。



パワースポットブームであるのになぜ?活かせることができないのだろうか??
八代市の職員の方が見られましたらぜひ見に行かれて考えてください_(_^_)_
八代市民もぜひ人にすすめていただきたい(#^.^#)
つ~かもう一度皆でエナジーをもらいに行きましょう!

こんな大切な素敵な八代市の御神木であるのに管理されていないのは・・
しめ縄も やり直さないとばちがあたりまっせ(^_^.)


  


Posted by 眠れるファイター at 00:16
Comments(0)エコ

増加中!マイハシ利用店

2010年03月23日


『箸を大事にしてね計画』

ECO推進宣会企画

内容:期間は2010年12月31日まで、各お店により期間は延長有り。
①飲食店にマイハシを持参し、使用された方にはプレゼントかポイントを与える。
② 店内に取り組みを明記(手作りの看板をお渡しします)。
③ 費用等はいりませんが、ご協力だけはお願いします。
④ ECO推進宣会から宣伝活動を行います。

マイハシ持参されて使用される方はなんと↓のプレゼントがもらえます!もう始まっていますよ!

■本格讃岐うどん けんたろう (大葉の天ぷら)

中国料理 八代飯店  (ホットコーヒーorウーロン茶)

■バロンズ倶楽部(ミニサラダ)

中華菜館 タンポポ(餃子)

釣舟・民宿・森屋(オリジナルデザート)  


Posted by 眠れるファイター at 21:15
Comments(0)エコ

ダム反対集会!!

2009年11月14日

11/14 熊本県八代市で川辺川ダム中止と荒瀬ダム撤去の県民大集会が行われた!

私は前から三列目の右側に着席!!
TVに写ってるかもしれませんが、ナイスガイでイケメンです!!

かばしま熊本県知事は前熊本県知事の塩谷さんが議会や地域住民みんなの意思で荒瀬ダム撤去を決めた事を!いきなり8月撤去廃止を宣言した。理由は財政面であるが、天草の路木ダムには100億円近くの工事費を投入しようとしていて、荒瀬ダム撤去に向けた努力もしていない!ただお金がないから存続しますとだけ!
お金がないなら国にお金をだしてもらうように行動すべきだがしようとしない!!なぜだ!!



八代市長のスピーチ!

  


Posted by 眠れるファイター at 17:24
Comments(0)エコ

危険なエコキャップ運動

2009年09月24日


巷で広がる危険なエコキャップ運動


問題点
①800個が20円で1回のポリオワクチンになるそうなんですが、
8000個/20kg集め200円寄付するのに運送代1,480円かかります。
1,480円出すなら、現金書留で500円の料金払ったって、980円寄付できるのに・・。
②発展途上国の人々は1日に5万人餓死でかなり死んでいます。
食料を先進国が買いあさる事、石油製品を使うことにより温暖化・カンバツ等で食料がありません、
ペットボトル(石油製品)を買うことは発展途上国に餓死させていることに繋がっています。
③↓ポリオワクチンの危険性(HIVの運び屋、ポリオの発症)
http://homepage3.nifty.com/himaari/newpage39.htm
④運送先は天下り団体で16人もの役人がいて集めたキャップ資金の2/3を運営に回している。
⑤ポリオで死ぬ事は確率的に低く、ワクチンで命を救うのではなくポリオ感染から身を守ることです。
⑥リサイクル活動は逆にCO2を排出増加させます。
なぜ?リサイクルするのかは焼却炉の限界を超えるゴミが出るようになったから、
日本全国にある最終ゴミ処分場が残り10年で満杯になるからです。

↓ポリオの会です。ここでもポリオワクチンの危険性を記載してます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/polio/vaccine.html

やめよう!エコと言う甘い嘘!!
  


Posted by 眠れるファイター at 19:45
Comments(0)エコ

ペット散歩用ウンチ回収袋手作り広告紙編

2009年09月09日




ECO推進宣会はこの度、9/22のハーモニーカーニバルにて
新聞紙や広告紙を使い、環境にやさしいペットライフの
ご提案をいたします。

ビニール袋やレジ袋、既製品を使わず、
CO2削減にかなり毎日貢献できる手作り袋!
ぜひ作ってみてください(^。^)

作ってみて問題点等あれば教えてください<(_ _)>

動画です↓見てくださいね!!
http://www.youtube.com/watch?v=bxrq3Vu-Vfo  


Posted by 眠れるファイター at 22:14
Comments(2)エコ