『ドラムカン!アフリカン!男(カンカン)祭り!』
2010年04月13日

『ドラムカン!アフリカン!男(カンカン)祭り!』ゴールデンウィーク スペシャルツアー
常夏カリブのスティールパンを操る関西6人衆 RASTIC PANS!
灼熱西アフリカの打楽器をころがす福岡4人組み FOLIKAN!
総勢10人の男たちが織り成すドリームフェスティバル!
南国のリズムにココロ踊る~!
時間►2010-5-3 open18:30 - FOLIKAN 19:00 - RASTIC PANS 20:30
料金►1drink付で 予約2,500円 当日3,000円
場所►八代市永碇町890(バロンズ倶楽部)臨港線のファミマとセブンイレブン交差点 2F
ご予約・お問合せ►0965-33-5969 090-1878-6518 村上までお気軽に
地図パソコン→ http://www.its-mo.com/z-117068210-470149380-18.htm
地図携帯→ http://mobile.its-mo.com/p1?117068210-470149380-1
FOLIKAN(フォリカン)4人
1999年8月、世界的ジェンベ奏者ママディ・ケイタの命名により活動開始。
リズムの故里西アフリカ、マンディング族のパワフルかつ躍動感溢れる伝統音楽を、ジェンベ(やぎ皮太鼓)、ドゥンドゥン(牛皮太鼓)、バラフォン(木琴)、フーレ(笛)、コラ(ひょうたん弦楽器)など全て生の楽器を使い、独自のアレンジを盛り込み日々本物の音を追求し、ポジティブな音のメッセージを発信し続けるグループ、フォリカン。
その名はマリンケ語で「演奏の音」を意味する。
メンバーそれぞれ幾度となく西アフリカで修行を積み、アグレッシブなパーカッションアンサンブルから、ムーディーなアフリカン・アンビエントまで、4人の音が一つになり造り出されるグルーヴは、観衆にアフリカの雄大な大地の鼓動を呼び起こさせる究極のトランスミュージック。
現在福岡を拠点に、クラブイベントやフェスティバル、学校演奏会など様々な場に出没し、子供から大人まで幅広い層から支持されている。
URL http://www.folikan.com/main.html
Rustic pans(ラスティック・パンズ)6人
2004年大阪にて結成。 スティールパン・オーケストラのセッションから生まれた、本場トリニダードスタイルのドラム缶楽団。カリプソ、ソカ、ラテン系は基より、クラシックや昭和歌謡をスカにアレンジしたダンスナンバーや即興を交えた打楽器アンサンブルなど幅広い音楽性を合わせ持つジャンクビート&JAM。
'07年DVD付きCD「MAD STICKS」'09年「ハッピー・ワンダラー」リリース。クラブイベントや野外フェス、ライヴハウスやホールコンサート、夏祭りに学校公演とフットワーク軽くライヴなスタイルを展開。ドラム缶13台と打楽器、その圧倒的な舞台のインパクトと共にダンサブルなパフォーマンスは老若男女を虜にしている。
URL http://rusticpans.com/main.html