スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

4/15 旬野菜パスタ食べに来ませんか?

2010年04月14日





4/15 旬野菜パスタ食べに来ませんか?
明日は八代郡氷川町立神389-2(やっちろ☆NATU)でやつしろECO市準備を
かすみちゃん・西川さん・めぐちゃん・ファイターでしてます!
手伝いに来ませんか???

旬野菜のパスタがありますので昼飯食べにでも
時間があられる方は遊びに来てくださいね(*^_^*)

090-8408-0051 こさい

その後19時ぐらいかなNHKの取材があるのです。
マイハシ運動のやつで・・・・  


Posted by 眠れるファイター at 23:11
Comments(0)やつしろECO市

『ドラムカン!アフリカン!男(カンカン)祭り!』

2010年04月13日



『ドラムカン!アフリカン!男(カンカン)祭り!』ゴールデンウィーク スペシャルツアー
 常夏カリブのスティールパンを操る関西6人衆 RASTIC PANS!
 灼熱西アフリカの打楽器をころがす福岡4人組み FOLIKAN!
 総勢10人の男たちが織り成すドリームフェスティバル!
 南国のリズムにココロ踊る~!

時間►2010-5-3 open18:30 - FOLIKAN 19:00 - RASTIC PANS 20:30
料金►1drink付で 予約2,500円 当日3,000円
場所►八代市永碇町890(バロンズ倶楽部)臨港線のファミマとセブンイレブン交差点 2F
ご予約・お問合せ►0965-33-5969 090-1878-6518 村上までお気軽に


地図パソコン→ http://www.its-mo.com/z-117068210-470149380-18.htm
地図携帯→ http://mobile.its-mo.com/p1?117068210-470149380-1

FOLIKAN(フォリカン)4人
1999年8月、世界的ジェンベ奏者ママディ・ケイタの命名により活動開始。
リズムの故里西アフリカ、マンディング族のパワフルかつ躍動感溢れる伝統音楽を、ジェンベ(やぎ皮太鼓)、ドゥンドゥン(牛皮太鼓)、バラフォン(木琴)、フーレ(笛)、コラ(ひょうたん弦楽器)など全て生の楽器を使い、独自のアレンジを盛り込み日々本物の音を追求し、ポジティブな音のメッセージを発信し続けるグループ、フォリカン。
その名はマリンケ語で「演奏の音」を意味する。
メンバーそれぞれ幾度となく西アフリカで修行を積み、アグレッシブなパーカッションアンサンブルから、ムーディーなアフリカン・アンビエントまで、4人の音が一つになり造り出されるグルーヴは、観衆にアフリカの雄大な大地の鼓動を呼び起こさせる究極のトランスミュージック。
現在福岡を拠点に、クラブイベントやフェスティバル、学校演奏会など様々な場に出没し、子供から大人まで幅広い層から支持されている。
URL  http://www.folikan.com/main.html

Rustic pans(ラスティック・パンズ)6人
2004年大阪にて結成。 スティールパン・オーケストラのセッションから生まれた、本場トリニダードスタイルのドラム缶楽団。カリプソ、ソカ、ラテン系は基より、クラシックや昭和歌謡をスカにアレンジしたダンスナンバーや即興を交えた打楽器アンサンブルなど幅広い音楽性を合わせ持つジャンクビート&JAM。
'07年DVD付きCD「MAD STICKS」'09年「ハッピー・ワンダラー」リリース。クラブイベントや野外フェス、ライヴハウスやホールコンサート、夏祭りに学校公演とフットワーク軽くライヴなスタイルを展開。ドラム缶13台と打楽器、その圧倒的な舞台のインパクトと共にダンサブルなパフォーマンスは老若男女を虜にしている。
URL  http://rusticpans.com/main.html
  


Posted by 眠れるファイター at 02:29
Comments(0)イベント

餃子プレゼント!!

2010年04月11日

マイハシ使う方へのお店からのプレゼント

タンポポさんがブログで写真を載せてられました!

なんと!餃子をプレゼントだそうで!すげ~~~エコしてお得!!

あんな税金のばら撒きエコポイントの制度より筋がはっきりしてます。

ぜひ八代に来られた時にはマイハシ持参でお願いします(*^_^*)



  


Posted by 眠れるファイター at 20:56
Comments(2)ECO

子宮頸がんワクチン~~怖いですね

2010年04月10日



さあ来ました子宮頸がんワクチン・・・

そろそろ接種に向けて国やメディアを

巻き込んで始まるだろうなとは思っていました。

今日テレビを見ていたらイギリスで少女たちに無料でワクチンを打たせていると

ニュースで流れていましたが、一つおかしな点がありました。

それは出てくる少女たちは黒人の女の子ばかり・・・・

なんでだろ?まあ最初からおかしいとは思っていたので調べることにしました。

やっぱり・・・その裏のイギリスでは買い物券を与えて打たせているとのこと・・・

お金をやるから低所得者に打ちなさいってことなんですか???

やっぱり怖いな・・・日本人もテレビにだまされないようにして

各自の高い意識を持ってワクチンすべての問題に取り組んでいただきたい。

未来を子供たちの未来を願う、ただ一人のあほな男です<(_ _)>


↓から詳しい内容がわかります。

http://kikuchiyumi.blogspot.com/2010/02/blog-post_16.html
  


Posted by 眠れるファイター at 18:23
Comments(0)生活

サタブラ出演してきました!

2010年04月10日

第3回やつしろECO市の宣伝でサタブラに出てきました!

記念撮影の写真です!↓



中華首藤さんはあんなにまじめな方とは思いませんでした・・・

今回は手作りTシャツでみんな参加です!

う~~ん朝の8時からリハーサルで終わったのが11:10ぐらいでした・・・疲れた・・・・

まあ八代市内の飲食店でマイハシ使うと餃子一人前やサラダ、やさい天などプレゼントでもらえます!

今年いっぱいの取り組みですので、マイハシ持って八代に来てくださいね(*^_^*)
http://eco-1.eco.to/  ←クリック  


Posted by 眠れるファイター at 17:53
Comments(3)ECO

明日サタブラ出演します!

2010年04月09日




明日サタブラ11時ぐらい出演しますんで皆さん見てくださいね(*^_^*)

だいたい11時ごろだと思われますが・・

高橋克典に似ている私を見つけてください!!

やつしろECO市の宣伝ですよ~~  


Posted by 眠れるファイター at 18:49
Comments(2)

晩白柚マイハシ!つくったど~

2010年04月08日



八代特産 晩白柚でマイハシ作りました!

今回は適当に作ったのできれいではありませんが

パッと見はきれいですよ~~(>_<)

で!!和風マイハシ入れも製作中です!
ECO推進宣会の活動資金に販売予定です!
これは和柄プリントのハンカチですが実際は着物をリメイクしハンカチ状にして
紐でぐるぐるっと洗濯しやすい形状にしますよ(*^_^*)


  


Posted by 眠れるファイター at 19:38
Comments(4)ECO

今日FM八代に出演!

2010年04月05日



今日17時からちょっとはやいお酒タイムに出演して宣伝してきます!

第3回やつしろECO市の宣伝ですけど、八代の環境を考える会から、かすみちゃんと一緒にしゃべてきま~す(>_<)

↓こんな感じですね

来週土曜日と日曜日に、やつしろハーモニーホールにて第3回やつしろECO市を開催します。
内容は植木市・フリーマーケット・ガラポン抽選会や 体験コーナー・コンテスト・ライブなどで、貸出食器を使いゴミを出さない仕組みとなっており、土曜日の夜にはキャンドルの明かりの中、ゴスペルライブや、2日間とも終りに餅投げがあるので 楽しめる内容となっています!
入場無料!雨天でもありますので、皆さん遊びに来てください!

詳しくはここから↓
http://eco-1.eco.to/  


Posted by 眠れるファイター at 13:43
Comments(0)やつしろECO市

箸を大事にしてね計画

2010年03月25日



☆現在八代市内の飲食店を対象に広げています☆

『箸を大事にしてね計画』募集中です!
ECO推進宣会企画


内容:期間は2010年12月31日まで、各お店により期間は延ばしてください。
①飲食店にマイハシを持参し、使用された方にはプレゼントかポイントを与える。
② 店内に取り組みを明記(手作りの看板をお渡しします)。
③ 費用等はいりませんが、ご協力だけはお願いします。
④ ECO推進宣会から宣伝活動を行います。

マイハシをつかうとなんかもらえるばい!
今現在 8店舗です。

■本格讃岐うどん けんたろう (やさい天)
■中国料理 八代飯店 (ホットコーヒーorウーロン茶)
■バロンズ倶楽部(ミニサラダ)
■中華菜館 タンポポ(餃子)
■釣舟・民宿・森屋(オリジナルデザート)
■居酒家 金之助(餃子orストラップ)予定
■そうせき(チーズパイ焼きorストラップ)予定
■山本食堂(手作り豆腐orストラップ)予定  


Posted by 眠れるファイター at 19:58
Comments(0)ECO

増加中!マイハシ利用店

2010年03月23日


『箸を大事にしてね計画』

ECO推進宣会企画

内容:期間は2010年12月31日まで、各お店により期間は延長有り。
①飲食店にマイハシを持参し、使用された方にはプレゼントかポイントを与える。
② 店内に取り組みを明記(手作りの看板をお渡しします)。
③ 費用等はいりませんが、ご協力だけはお願いします。
④ ECO推進宣会から宣伝活動を行います。

マイハシ持参されて使用される方はなんと↓のプレゼントがもらえます!もう始まっていますよ!

■本格讃岐うどん けんたろう (大葉の天ぷら)

中国料理 八代飯店  (ホットコーヒーorウーロン茶)

■バロンズ倶楽部(ミニサラダ)

中華菜館 タンポポ(餃子)

釣舟・民宿・森屋(オリジナルデザート)  


Posted by 眠れるファイター at 21:15
Comments(0)エコ

戦争=桜

2010年03月22日



さくらと言えば、きれいな春の代名詞と言っても良い樹木ですね!

しかし自衛隊や警察の紋章に使われている桜は戦争のシンボルとして使われていたようです。

現在全国各地に桜は普及植林されていますが、実は戦争で勝利したときの記念樹としてばら撒かれたのが現実です。

まあ負けた戦争でも国民には勝ったと嘘をついて植林されていたようですけど・・・・

神風特攻隊も桜のように散れ・・・とでも言われていたのかもしれません。

私はいつもきれいだな~と思う反面、戦争のシンボルとして、切なく眺めています。

話は変わりますが本職は造園業で自然案内もしている私ですが、最近ちょっとおかしな事に気づいてきました!
私は農薬散布をするのはできるだけ控えていますが、桜の害虫発生率が農薬散布の害虫駆除でも追いつけないほど多発しているのを実感してます。

原因は3つ考えられます。
①桜ばかりを植え過ぎている。
②農薬散布ばかりして害虫が耐性を持っている。
③温暖化により異常発生している。

八代市の花って知ってますか??? 前は八代草だったのですが、どうも反対を押し切り、無理やり建設業支持の市議が
桜に変えられたみたいですね。(そのときは多数派だったのでしょうけど)
う~~ん悲しいな。そうやって八代の文化は特性は意義は無くなって行くんでしょうね(ーー;)

儲けるだけのために仕事をしていない。建設業のガーデナーの独り言です(^_^)v
  


Posted by 眠れるファイター at 23:38
Comments(0)戦争

第3回やつしろECO市!

2010年03月20日



フリーマーケット出店者募集中です!(1,500円/day)

なんさんたのしかけん遊びにきなっせ(^_^)v

■■■■■■
2010 第3回やつしろECO市 -エコを楽しもう-  雨天決行!入場無料!
■■■■■■

★日時
4/17(土)10時~17時  18時~20時 キャンドルナイトライブ(カポエイラ・ゴスペル)
4/18(日)10時~16時
★会場
やつしろハーモニーホール 多目的ホール・多目的広場
★主催
ECO推進宣会
★共催
八代の環境を考える会/やつしろハーモニーホール
★協力
ハーモニーフェスタ委員会/八代ナザレ園/ギャザリング八代/次世代のためにがんばろ会/
八代市環境課/八代市廃棄物対策課/八代市清掃センター
★後援
八代よかとこ宣伝隊/八代市/エフエムやつしろ/八代市教育委員会

☆主旨
地球温暖化や様々な環境問題に市民は関心を持ち始め,
今回もECO市という、イベントで消費者と販売者のエコな取り組みを通じて、
エコ活動が簡単に楽しくできることを体験してもらいます。

☆内容 入場無料!!
①販売(食品・物産・ECO商品)
②環境団体活動紹介
③フリーマーケット(屋内)ただいま募集!!
④体験コーナー
1.巨大ブランコ・クライミング(自然体験) 
2.カポエイラ(アフリカの音楽・格闘技) 
3.餅つき体験
4.バルーンアート体験 
5.編み物シュシュ作り体験 
6.ウクレレ体験 
7.皿回し体験 
8.けん玉体験
9.犬の散歩用ウンチ手作り回収袋 
10.木工教室(日) 
11.洗剤を使わない食器洗い体験
12.自転車発電機 
13.天文観測体験 
14.火打石体験 
15.資源分別体験
16.ダンボールコンポスト
17.マイハシ・マイバッグでお買い物(貸出食器(預かり金100円))
⑤スタンプラリーガラポン抽選(無料)

※17(土)・18(日)両日とも終わりに餅投げがあるよ!

⑥ステージ
4/17土
1.音楽ライブ(.カポエイラ・三味線&ギター)
2.ビー玉つかみコンテスト
3.けん玉コンテスト
4.環境団体紹介

夜18~20時にキャンドルの明かりの中
ゴスペル・カポエイラ等のライブ!

4/18日
1.音楽ライブ(.カポエイラ・三味線&ギター)
2.ビー玉つかみコンテスト
3.けん玉コンテスト
4.環境団体紹介

内容は一部変更があるかもしれません

----------
フリーマーケット(現在募集中)
4/17 10時~17時 50区画予定
4/18 10時~16時 50区画予定
出店料 2m×2m(1,500円/day)
ネット申込先↓
http://eco-1.eco.to/
電話申込先↓
やつしろハーモニーホール 0965-53-0033
  



Posted by 眠れるファイター at 21:06
Comments(0)イベント

『箸を大事にしてね計画』

2010年03月19日



『箸を大事にしてね計画』

趣旨:
環境問題が取り沙汰される中、環境と私たちの生活は疎遠なようですが、実際には私たちの生活で環境破壊を引き起こしているかもしれません。その中の一つに割り箸が含まれています。割り箸のほとんどは輸入され森林伐採で木々が無くなり、また輸入される割り箸には漂白剤や竹には防腐剤が染み込んでいる現状があり、身体的にも影響を与えているようです。
その他にも世界的に焼却場の数が一桁多い日本で、焼却場に持ち込まれるゴミの増加が深刻化されるています。
 また昔の日本では埋葬されるときに大事な箸と茶碗も一緒だったようで、旅に出るときもお箸と茶碗は持って行かれていたようです。あの坂本竜馬も旅には持っていかれたのかもしれませんね!
 その様な中もう一度、物を大事にする日本人の文化を思い出して、箸を持ち歩き長く使うことで、森林消失や洗剤による川から海への汚濁を緩和し、地産地消の礎となり、物を大事にする心が芽生えることで、市民の意識向上になればと考えています。八代市にいけば、なにかしらECOの取り組みが面白く体験できて、行ってみようって市外の方に言われたいのです。そこでまずは生活に密着している飲食店にご協力をお願いしたく企画させていただきました。

内容:
①飲食店にマイハシを持参し、使用された方にはプレゼントかポイントを与える。
②受付に取り組みを明記していただきたい。
③1日のマイハシ持参数を把握していただきます。
④費用等はいりませんが、ご協力だけはお願いします。
⑤ECO推進宣会からのバックアップといたしまして、ネット上や4/10お昼前のサタブラ『告知にきなっせ』で第3回やつしろECO市の宣伝に行きますが、お店の名前を紙面上の宣伝をさせていただきます。

ECO推進宣会 代表 小佐井慎也
〒866-0875 熊本県八代市横手新町2-15
TEL 0965-31-5284 / FAX 0965-80-3003
URL http://eco-1.eco.to/


↓マイハシ使用される方は店員にお申し出てください!↓

現在参加していただいているお店!
 ■本格讃岐うどん けんたろう
 (大葉の天ぷらプレゼント)
 ■八代飯店
 (ホットコーヒーorウーロン茶プレゼント)  


Posted by 眠れるファイター at 21:04
Comments(0)

本場讃岐の名店で修行してきた人が出店されるみたいです!

2010年02月27日



本場讃岐の名店で修行してきた人が出店されるみたいです! 


年齢は30歳ぐらいではなかろうか??

なんと日本一周を自転車で旅もされた方みたいですけど・・・

その方が田中西町(ミカエル堂横 元の味千ラーメンにて)オープンするみたいです!

オープン日は3/2ですが、それまではプレオープンとして釜揚げうどん&かけうどんが無料で提供されてるみたいですよ!!

本場讃岐の手打ちうどんを食べに行かれてみてはどうでしょう!!!

時間は11時~15時のみだそうです!

場所↓
http://nifty.its-mo.com/z-117068094-470168705-18.htm  


Posted by 眠れるファイター at 21:23
Comments(5)グルメ

第3回やつしろECO市

2010年02月23日


2010 第3回やつしろECO市 -エコを楽しもう- STRONG>


■とき:4月17日(土) 10時~17時 18時~20時(キャンドルナイトライブ)
 4月18日(日) 10時~16時

■ところ:やつしろハーモニーホール(芝生広場・ホール)にて開催します!

■内容:
物産・食品販売、フリーマーケット、無料エコラリーガラポン抽選会、音楽ライブ、コンテスト、
体験コーナー、マイハシ・マイバッグによるお買い物(貸出食器あり)、洗剤不使用食器洗い。

主催:ECO推進宣会 
共催:八代の環境を考える会、やつしろハーモニーホール
協力:ハーモニーフェスタ委員会、ギャザリング八代、八代ナザレ園、
    次世代のためにがんばろ会、八代市環境課、廃棄物対策課、八代清掃センター   
後援:八代よかとこ宣伝隊、八代市、八代市教育委員会、エフエム八代

やつしろECO市HP
http://eco-1.eco.to/


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
フリーマーケットの詳細

多目的ホール(室内)
4/17 10時~17時 50区画予定
4/18 10時~16時 50区画予定

出店料 2m×2m(1500円/day)

★場所決め(受付9時から当日に多目的ホールで)
①複数区画の出店申込が角を優先。
➁後は受付順に決めます。

★注意事項(販売内容でお断りする場合があります)
a.食品、樹木、コピー商品の販売は禁止。
b.レジ袋や石油袋での包装は禁止(紙袋や新聞紙で包装)。
c.出店料は当日に受付でお支払いです。
d.出店者は区画から、はみ出さずマナーをお守りください。
e.トラブルになる前に、受付担当者にご相談ください。
f.受付は9時からです。
g.販売内容と出店名(WEB掲載)を申込時に教えてください。
(例: 販売内容→雑貨、おもちゃ。 出店名→どらみちゃん)

【フリマお申込み・お問合せ】
 ECO推進宣会 担当こさい
TEL 0965-31-5284
E-mail info@eco-1.eco.to
HP http://eco-1.eco.to
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲  


Posted by 眠れるファイター at 22:38
Comments(0)やつしろECO市

クリスマスは電気を消して愛ある夜に!

2009年12月12日


ライトダウン in くまもと 2009

12/25 20:45~21:00 15分間

目的 15分間の消灯を通して
(1)電気のありがたさを感じ、省エネを実践すること
(2)家庭や職場で語らい、人のきずなを強めるきっかけをつくること

HP→http://www.kuma-ontai.jp/page0110.html

【ラジオを聴こう】
FMK 12/25 20:00~20:55 クリスマスライトダウン in 熊本
    ライトダウンにむけたカウントダウンを行います。

FM八代 12/25 20:30~21:30 生番組を企画しています。


【感謝メッセージを送信ください】

事前にお送りいただいたメッセージはラジオで放送される予定です!

↓↓ 感謝のメッセージはこちらまで ↓↓
パソコンの方はこちらから→http://form1.fc2.com/form/?id=480170

携帯の方は↓から



【ライトダウンの様子や感想をお送りください】
パソコンの方はこちらから→http://form1.fc2.com/form/?id=480173

携帯の方は↓から
  


Posted by 眠れるファイター at 20:46
Comments(0)ECO

ダム反対集会!!

2009年11月14日

11/14 熊本県八代市で川辺川ダム中止と荒瀬ダム撤去の県民大集会が行われた!

私は前から三列目の右側に着席!!
TVに写ってるかもしれませんが、ナイスガイでイケメンです!!

かばしま熊本県知事は前熊本県知事の塩谷さんが議会や地域住民みんなの意思で荒瀬ダム撤去を決めた事を!いきなり8月撤去廃止を宣言した。理由は財政面であるが、天草の路木ダムには100億円近くの工事費を投入しようとしていて、荒瀬ダム撤去に向けた努力もしていない!ただお金がないから存続しますとだけ!
お金がないなら国にお金をだしてもらうように行動すべきだがしようとしない!!なぜだ!!



八代市長のスピーチ!

  


Posted by 眠れるファイター at 17:24
Comments(0)エコ

ワクチン接種はきかん

2009年11月09日


転載ですけど↓免疫学の世界的権威です。

新潟大学大学院教授が面白い意見を掲載されています。

若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ
21世紀型医療は「自分で治す」~手を洗うな、マスクはするな、キスをしよう
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1989

簡単に言えばワクチンは効いたためしがないそうで、
無駄なワクチンの接種は危険な副作用を及ぼすだけ。

不妊化作用があると指摘もされていますし、世界で安全性に疑問を持たれています。
日本といえば・・・こぞって接種をしたか?してないの?こんなアホな国民性です。
  


Posted by 眠れるファイター at 10:45
Comments(0)医療

ハロウィンフェスタ

2009年11月01日

八代市のアーケードを使いハロウィンフェスタが行われました!

私はシャアの格好をしてましたが、20代の若い女性から写真を多くせがまれウキウキ!

へへセクハラのシャアはエロエロモード全開(^。^)y-.。o○

前回BBQ時に仲良くなった、シャアの帽子をかぶった愛人秘書、

このこのも参加しているとは知らず・・・・

顔を忘れててホント申し訳なかったです<(_ _)>忘れんようにしなければな。

夜の部ではシャアは独りおどってましたよ~

見た目は異様でしたろ~ね!!またはじけた~~いです。


  


Posted by 眠れるファイター at 18:13
Comments(1)イベント

ワクチンを投与するのが怖い!

2009年10月24日



弱毒性のインフルエンザに対して危険なワクチンを投与するのが怖い!

ワクチンとは副作用があるのは知ってられますか?

日本人はまだまだ知ろうとしない、または国から与えられたものは
安全と勝手に誤解している・・・・怖い本当に怖い

副作用に関しては何年も調べるのにかかるのに、
打つことしか宣伝しないメディアにビックリだ!!!!!

調べたうえで納得し、子どもの体に投与してください(ーー;)


イギリスは強制から任意へ…

■ 新型インフルエンザワクチンには不妊化薬品が含まれている! 

 【今回の新型インフルエンザのワクチンには「免疫補助剤(アジュバント)」が入っています。ここでのアジュバントとは、インフルエンザウィルスの抗体が体内で作られるのを増幅する作用のために、ワクチンに入れられている物質で、その物質であるMF-59の主成分はスクワレンです。
アジュバントMF-59には、副作用の疑惑が以前からささやかれています。米軍は因果関係を否定しているそうですが、カイロン社のアジュバントMF-59は、スクワレンを主原料にしており、炭疽菌ワクチン接種者の血中に、スクワレンの異常な抗体が認められたことから、アジュバントMF-59は 「湾岸戦争症候群」の主因とも疑われています。
また免疫補助剤には、不妊化作用があると指摘する専門家もいます。http://inkyo310.blog16.fc2.com/blog-entry-70.html  


Posted by 眠れるファイター at 13:44
Comments(3)医療